【携帯HPパーツはChip!!】 | 【枠なし表示】 |
![]() ![]() ![]() 流石UCLA卒の俺様らしいタイトルやな OF四天王のラングフォード、ジェンキンス、クラークの就職先を予想する話(最早クルーズ、スキンズは残って無いからガン無視www のハズが@クラークAクルーズBラングフォードCジェンキンスDスキーンズを予想する超裏読み仰天説を唱えるメリケン専門家現れる→まぁ可能性低いと前置きはしておるがPITが微量節約をし、2巡目42位でトーマス・ホワイト狙うとかだが…まぁマズ無いな!) ただ前にDETレッドサトシおるから立場的にはTEXグリーンシゲルやな OF御三家紹介 ワイアット・ラングフォード 21歳 フロリダ大 右投げ右打ち 185cm 103kg Hit: 60 | Power: 65 | Run: 55 | Arm: 50 | Field: 50 | Overall: 60 大学2年まで控え(Cや3Bだった) 本人はCFに自信もLFで固定起用される ウォーカー・ジェンキンス 18歳 サウスブランズウィック高 右投げ左打ち 190cm 93kg Hit: 60 | Power: 60 | Run: 55 | Arm: 60 | Field: 55 | Overall: 60 怪我で出遅れも巻き返す。腰痛持ちが懸念。本人はCFに自信もRFが適任説も マックス・クラーク 18歳 フランクリン高 左投げ左打ち 185cm 86kg Hit: 60 | Power: 50 | Run: 70 | Arm: 65 | Field: 60 | Overall: 60 CFの申し子。Power50評価もクリーン138kg、スクワット234kg、フロントスクワット188kg、デッドリフト225kgを持ち上げるまじやばきんに君+長髪、ジャラジャラネックレス、顔面ペイント、タトゥーと何かと派手好き 次はDETレッドサトシのプロスペ状況 球団内TOP30 RHP 12 LHP 1 C 2 1B 2B 3 SS 5 3B 3 INF 1 OF 3 ハッキリ言ってDETのOFオワコン! TEXの数倍ドイヒー メジャー状況 やはりグリーン頼み ビアリングが奮闘 バドゥーはまずまず メドウズ兄はスペ 期待のカーペンターは現在IL マイナー No.1 OFマロイは内野転向かな No.2 OF メドウズ弟は打撃がショボい 打てるが守れない、守れるが打てないの吹き溜まり状態 出来るモンならE-RODやラングを売却してプロスペ集めて再再建した方が良さ気 結論 レベ低ア中地区で長期的な王国を築くなら再再建推奨 来季からミギレラ代で多少補強費捻出もFA補強、ドラフト指名共にやや裏目に出てる印象 左右のバランスを考えると即戦力で右打ちのラングフォードだが再再建や守備面を考えるとジェンキンスかクラークの方がよりフィットかな んだと打力好きのDETなんでジェンキンス選択と予想 @ジェンキンスAラングフォードBクラーク とみた そんでTEXのプロスペ状況 球団内TOP30 RHP 13 LHP 3 C 1B 2B 1 SS 5 3B 1 INF 1 OF 6 メジャー状況 ガルシア頼もしいが30歳なんで3年後の心配はした方が良い グロスマンとジャンコウスキーの廃品回収組が頑張っているがあくまで繋ぎなんでね… タバレスはまずまず トンプソンは代走or守備固め要因 デュラン、スミスはIFがメインになりつつある マイナー カーターが頼もしい アクーニャはSS出来そうだがTEXだと主にOF起用になる ハリスは暴落 ザバラは気になるがポジが… グティエレスやゲレーロ弟はまだまだ時間がかかる 結論! フォスキュー、ハリス、ザバラはトレードの弾 最高級品狙うならデュラン、アクーニャがトレードの弾 ミラーは今季限り、ガーバー、グロスマン、ジャンコウスキーは残留保証が無い コレラの要素を考慮するとちょい即戦力な大学生のラングフォードがベストマッチ ただ絶対的なCF候補皆無だからクラークもベストマッチ 強打と走守高評価プロスペ極小だからジェンキンスもベストマッチ うん、結局誰来ても+やwww ぶっちゃけRHPまだ育成不安だからスキーンズ、ドゥランダーもベストマッチ Cプロスペ皆無だからティールもベストマッチ ただ全体4位指名権だぜ? ラングフォード、クラーク、ジェンキンスから選ぼうぜ @クラークAジェンキンスBラングフォードが希望(たいした差マジで無いス) [追記を読む] 00:07 コメント(0) [コメントを書く] w友達に教えるw ブログ[編集][作成] ひまつぶしめにゅ〜 by 凸リアル Chip!!ブログ作成/ホムペ/メルボ |